SPI Z80に萌えたい SD-CARDブロックライトその2 2017年8月5日 読み込みコマンドと同様に、今回はプログラムを基に動作を追ってみます。 まずは、ダミーデータ(0xff)をCSの状態Hレベルで出して、ビット同期をとります。 cmd24のコマンドを出力します。ここでは書き込みするブロックを…... pengin
SPI Z80に萌えたい SD-CARDブロックライトその1 2017年7月31日 今回から書き込みの動作を確認していきたいと思います。 ブロックデータの書き込みはCMD24となります。 読み込み動作と同様に、対象となるSDカードはVer2及びSDHCカードとなります。 ※2017年9月24日補足説明追記しました また、 Ver2とSDHCカードでは 書き込み(読み込み)位置の指定方法が異なります。 ... pengin
SPI Z80に萌えたい SD-CARDブロックリードその2 2017年7月16日 今回も読み込みコマンドです。プログラムを基に動作を追ってみます。 まずは、ダミーデータ(0xff)をCSの状態Hレベルで出して、ビット同期をとります。 cmd17のコマンドを出力します。ここでは読みだすブロックを0x2000としています。 コマンドレスポンス 0x00が帰ってくると リード準備OKです。 続いて、データ... pengin
SPI Z80に萌えたい SD-CARDブロックリードその1 2017年7月3日 今回から読み書きの動作を確認していきたいと思います。 前回の予告で、書き込みコマンドに移る予定でしたが、書き込みされたかどうか 確認する方法として、書き込み前と書き込み後の値の比較が必要と思ったりして^^; ということで、まずはリードで書き込み前の値を調べることにしました^^ ブロックデータの読み込みはCMD17となり... pengin
SPI Z80に萌えたい SD-CARD 初期化完了確認 2017年6月25日 前回で初期化のプロセスは完了しましたが、はんとに初期化が完了したのか確認することにします。 また、カードの種類を確認します。(SDver2 or SDHC) コマンドは、CMD58です。 CMD58コマンドのレスポンスの30bit目と31bit目に注目します。 30bit目 0:SDVer2 1:SDHC 31bit... pengin
SPI Z80に萌えたい SD-CARD 初期化ルーチン3 2017年6月11日 前回のCMD0によるソフトウェアリセットが終了した後、CMD8を投げます。 CMD8は インターフェイスコンデション確認ということで、SDHC及びVer2以上のSDカードには必衰です。 手持ちが、古いSDカードがないため確認していませんが、古いSDカードの場合、戻り値が0x05となるようです。(未確認) 正常に戻ると0... pengin
SPI Z80に萌えたい SD-CARD 初期化ルーチン2 2017年5月20日 前々回のZ80に萌えたい SD-CARDソフトその1に続いて、SDカードを初期化していきます。 前々回でCSをHレベルのまま、80個のクロックパルスを出力しました。 この後、コマンドを発行して、初期化していきます。 最初のコマンドは、CMD0(ソフトウェアリセット)です。 命令コードは 0x40,0x00,0x00,0... pengin
SPI Z80に萌えたい SD-CARD 初期化ルーチン1 2017年5月14日 前回で、SD-CARDと8bit通信の入出力プログラムができましたので、SD-CARDに初期化コマンドを与えてデータが読み書き出来るよう初期化していきます。 初期化の手順は、ELMさんのプログに加え、浅草ギ研様の「A33FでMicroSDカードにアクセスしてみる」のWWWページを参考にさせていただきました。 貴重な情報... pengin
SPI Z80に萌えたい SD-CARDその3 2017年5月5日 コマンドは6バイト構成になっていますので、前回作成した1バイト通信プログラムをコールして、コマンド出力プログラムを作成します。 コマンドラインのアドレスはHLレジスタに格納します。 cmd_out: ;command out push hl push bc ld b,0x06 ;command line word co... pengin
SPI Z80に萌えたい SD-CARDソフトその2 2017年5月4日 今回はSD-CARDと入出力する部分をプログラムしていきます。 Aレジスタは、そのまま、出力ポートのビットイメージになります。 Aレジスタは、あらかじめクリアして、CSビットをLレベルにしています。 まず、マイコンから出力する部分ですが、クロックパルスが出力されている期間中にHレベルまたは、Lレベルにします。 実際に出... pengin