CP/M Z80に萌えたい CP/M ディスク容量拡張その2 2020年5月14日 今回は、cpmtoolsを使用して、ディスク容量拡張したSDCARDを作成していきたいと思います。以下 環境としてraspberryPI3 とRaspbianで行っています。 また 前回の 「Z80(TMPZ84C015…... pengin
python Z80に萌えたい ラズパイでRTC設定編 2016年9月18日 I2Cの受信の確認用として、I2C-RTCを接続したいと思います。 Z180に接続するまえに 動作確認のため、ラズベリーパイのI2Cに接続してみました。 I2C-RTCとして、秋月電子のリアルタイムクロックRTC-856…... pengin
python Z80に萌えたい ライターソフト編 2016年1月30日 ライターのハードが完成しましたので、RaspberryPi(初代機)での制御ソフトを作りたいと思います。 まず初めにRaspberryPiがI2Cを認識するようにセットアップします。 次のコマンドで、vimで /etc/…... pengin