8051コア 8051コアに萌えたい STC8G1K08A シリアル通信 2024年12月27日 前回に引き続き、STC8G1K08Aのシリアル通信に挑戦してみました。 シリアル通信で重要な、クロック原ですが、11.0592MHzとしました。これは原発振22.1184MHzを1/2に設定した値になります。 8051オリジナルでは、原発振の12クロックを1マシンサイクルとしてタイマ回路につなぎます。STC8G1K08... pengin
8051コア 8051コアに萌えたい AT89S52でシリアル通信(SDCC)その2 2024年12月9日 今回は、インラインアセンブラ表記 及びC言語だけで記述できるか確認したいと思います。 まずは、インラインアセンブラの記述です。 インラインアセンブラ表記の「__asm ~ __endasm;」で前回の外部関数を置き換えていますgetcharの戻り値は、「return DPL」でDPLレジスタの値を返しています。 インラ... pengin
8051コア 8051コアに萌えたい AT89S52でシリアル通信(SDCC) 2024年12月7日 前回に引き続き、SDCCによるC言語でAT89S52のシリアル通信に挑戦してみました。回路図は、「8051コアに萌えたい AT89S52 シリアル通信」で作成したものです。 シリアル通信で重要な、クロック原ですが、AT80S52の水晶原発振は12MHzとしました。本来は、11.0592MHzなどが一番いいと思いますが、... pengin
8051コア 8051コアに萌えたい AT89S52 シリアル通信 2024年10月16日 前回に引き続き、AT89S52のシリアル通信に挑戦してみました。 シリアル通信で重要な、クロック原ですが、AT80S52の水晶原発振は12MHzとしました。本来は、11.0592MHzなどが一番いいと思いますが、手持ちがなかったので、12MHz水晶発振子で行くことにしました。 8051オリジナルでは、原発振の12クロッ... pengin
SPI Z80(Z8S180)に萌えたい。回路図のまとめ 2023年6月20日 Z8S180の回路図をまとめてみました。 汎用ロジックを使用したSPI接続でのSDCARD読み書き、PCA9554を使用したI2C回路、および、ROMとして今回はAT28C64B、RAMはHM678127を使用しました。 z8s180ダウンロード 回路が作成できましたら、確認用ソフトで動作確認を行っていきます。 まずは... pengin
AT90S2313 AVRに萌えたい AT90S2313 UART 2023年4月7日 今回は、シリアル通信(UART)に挑戦してみました。 AT90S2313とRaspberryPiとのUSB-シリアル通信用アダプターは以前使用した「KKHMF 2個 USB to UART TTL RS232 PL2303HX ワイヤーアダプタ変換ケーブルRaspberry Pi Arduino用(amazon)」を使... pengin
monitor Z80(Rabbit2000)に萌えたい。7-最初のモニタその1 2021年2月2日 前回でシリアル通信ができるようになりましたので、これまでのZ80 ボードに使用した「最初のモニタ」を移植していきたいと思います。 モニタを移植する上で、これまでのZ80との相違点はおおまかに次の3点です。1、条件付きCA…... pengin
Rabbit2000 Z80(Rabbit2000)に萌えたい。6-シリアル通信その2 2021年1月31日 実際にシリアル通信のプログラムを作成していきたいと思います。 条件として、ボーレート38400bps(システムクロック19.6608MHz使用時)、8bitキャラクター、1ストップビット、ノンパリティーの設定(81N)で通信を行います。また、cポートのRxA(PC7-51pin)/TxA(PC6-54pin)を使用しま... pengin
Rabbit2000 Z80(Rabbit2000)に萌えたい。5-シリアル通信その1 2021年1月29日 Rabbit2000のシリアル通信は、非同期シリアル通信4chと同期式シリアル通信2chが用意されているようです。今回は非同期シリアル通信を行いますので、4chのうち1chだけ使用します。ハード的にはC portに4ch…... pengin
HD64180 Z80(HD64180+8255)に萌えたい。3-64K化モニタ編 2020年12月10日 最初にシリアルポートの確認を行っていきます。今回の回路では、チェンネル0のみ使用します。シリアルクロックは、システムクロックからも生成できますが、いままでのZ80ボードと同じように、外部クロックにします。ボーレートは、1…... pengin