eZ80 eZ80 開発ボードが届いたよ^^ 2013年3月20日 2014年1月13日 pengin 先日 Digi-keyに注文した eZ80開発ボードが届きました^^ 中を開けてみると eZ80開発ボードとeZ80マイコン 2種類が eZ80開発ボードはこんな感じのパッケージです マイコン 密閉した袋に入ってます 開発ボードは こんな感じです 開発ボード^^
AVR Arduinoに湿度センサー(AM2321)を繋いでみる。 I2C仕様の湿度センサー AM2321をarduinoに接続してみましたので、忘れないようメモします。 AM2321自体は 秋月電子にて購入...
8051コア 8051コアに萌えたい STC12C2052 LCD(キャラクタ) 今回は、LCDキャラクタ・ディスプレーを接続、メッセージを表示したいと思います。LCDには、Z80でも使用していた、「KKHMF DC 5V...
Rabbit2000 Z80(Rabbit2000)に萌えたい。2-ROM動作確認その1 rabbit2000のリセット後の動作は、SMODE端子によって動作が異なります。SMODE0(36pin)、SMODE1(35pin)の2...
monitor Z80に萌えたい 拡張SRAM用モニタ 拡張したSRAM上で動作するモニタを自動的に転送するコマンドを追加しました。 コマンドは”t”です。 合わせて、オープニング時にBBR、CB...
AM2321 Z80(Z8S180)に萌えたい LCDに温湿度表示(AM2321)その1 前回までにLCDに時刻表示ができましたが、2行目の欄が空いているので温湿度表示を追加したいと思います。 温湿度のセンサーは、以前Arduin...