部品もそろってきましたので、ボードに組み込んでみました

回路は下記の通りです。
z8S180ram

とりあえず、FRAMの動作をHALT端子に接続したLEDでチェックします。

FRAMのCS(CE)端子は、通常のramのタイミングでは動作しません。
ここでは read信号とwrite信号をandして与えています。
(RAMのタイミング処理にしてほしかった^^;)

さて動作確認プログラムは こちらの ただ単にHALTするアセンブラプログラムを
書き込んで、HALT端子のLEDが点灯するか確認しましたwww

なお水晶は、お手持ち周波数で!ご使用してみてください
一応最高周波数の33MHzでも動作することを確認しています
(デフォルトではウェイトが3つはいつてるので FRAMに対しては11HHz動作? FRAMは70nsなの
 ちょっと余裕ある?かな)

33MHzの水晶は、交換が簡単な 秋月電子の水晶発振器SG-8002DC/DB(5V)を使用しました。
その場合は、発振器の出力を EXTALに接続します。 22pFのコンデンサーも必要ありません^^

おすすめの記事