eZ80 eZ80 開発ボードが届いたよ^^ 2013年3月20日 2014年1月13日 pengin 先日 Digi-keyに注文した eZ80開発ボードが届きました^^ 中を開けてみると eZ80開発ボードとeZ80マイコン 2種類が eZ80開発ボードはこんな感じのパッケージです マイコン 密閉した袋に入ってます 開発ボードは こんな感じです 開発ボード^^
monitor Z80(Z80+SIO+PIO)に萌えたい。5-SPI初期化編 今回は、SPIによるSDCARDの初期化/読み書きについて、モニタに組み込んでいきたいと思います。 SDCARDは3.3V仕様なので、電圧変...
monitor Z80に萌えたい 簡易モニターをつくちゃう! これまで FRAMにプログラムを焼き付けて製作してきましたが、ちょっと めんどくさく なってきちゃったので、 簡易モニターをつくちゃいました...
SPI Z80に萌えたい SD-CARDブロックリードその2 今回も読み込みコマンドです。プログラムを基に動作を追ってみます。 まずは、ダミーデータ(0xff)をCSの状態Hレベルで出して、ビット同期を...
Z80 Z80(Z80+8251+8255)に萌えたい。1-準備編 Z80に萌えたいと言いながら^^ほんとのZ80を扱っていなかったことをちょっと反省^^してみたり。 ということで、Z80+8251+8255...
HD64180 Z80(HD64180+8255)に萌えたい。1-準備編 Z80バイナリ互換の8ビットCPUのHD64180について、Z80ボードを製作し、最終的にCP/Mを実装したいと思います。 HD64180に...
Rabbit2000 Z80(Rabbit2000)に萌えたい。1-準備編 からんからん店員:いらっしゃいませ。 お客:う~~と これ ありますか? 店員:ご注文はうさぎですか? お客:はい 店員:ご注文はうさぎです...
BIOS Z80に萌えたい CP/M ディスク書き込み改善 前々回でディスクアクセスの改善をしましたが、やっぱり書き込み時に無限ループに入りハングアップすることが確認できました。 真の原因は、writ...