AT90S2313 AVRに萌えたい AT90S2313 UART 2023年4月7日 今回は、シリアル通信(UART)に挑戦してみました。 AT90S2313とRaspberryPiとのUSB-シリアル通信用アダプターは以前使用した「KKHMF 2個 USB to UART TTL RS232 PL2303HX ワイヤーアダプタ変換ケーブルRaspberry Pi Arduino用(amazon)」を使... pengin
AT90S2313 AVRに萌えたい AT90S2313 サーボ制御 2023年3月23日 今回は、サーボの制御に挑戦してみました。 使用するサーボは「SG-90」で、秋月電子やamazonなどで入手できます。主な仕様は、・トルク 1.8kgf/cm・制御角 ±約90°・制御パルス 0.5ms~2.4ms(Hレベル)、20ms(Lレベル)・動作電圧 4.8V(~5.0V) のようになっています。 回路図は下記... pengin
TMPZ84C015 Z80(TMPZ84C015)に萌えたい。64KRAM化ハード実装例 2022年12月23日 TMPZ84C015 を搭載したAKI-80を64KRAM化しましたが、RAM/ROM基板をROMのソケットのみで支えていたので、抜き差しの際、2本ピンが折れてしまいました。 ということで、再度RAM/ROM基板を作り直すことにしました。 回路図は、Z80(TMPZ84C015)に萌えたい。64KRAM化ハード編 を参... pengin
AT90S2313 AVRに萌えたい AT90S2313 点滅(EOR+interrupt) 2022年10月15日 今回はタイマー割り込み(タイマ0)を使用して、LEDの点滅を行ってみたいと思います。 タイマ0関連で使用するレジスターは次のとおりです。 ・ステータスレジスター (SREG)・タイマ/カウンタ0 制御レジスタ (TCCR0)・タイマ/カウンタ0 カウンタ (TCNT0)・タイマ/カウンタ割り込み許可レジスタ (TIMS... pengin
AT90S2313 AVRに萌えたい AT90S2313 点滅(EOR) 2022年10月14日 AT90S2313でLEDを点滅させたいと思います。 回路図は、前回の「AVRに萌えたい AT90S2313 Lチカその2 点滅」と同じ回路です。 今回は、点滅の周期はウェイトループで作成するのは同じですが、点滅のON/OFFを排他的論理和(exclusive or)を使用したことです。 正論理の排他的論理和の真理値表... pengin
EEPROM Z80(SDCC)に萌えたい。I2C EEPROMの読み書き 2022年7月21日 C言語(SDCC)を使用して、今回はZ80+SIO+PIO+PCA9564PWでのI2Cデバイスを使用してI2C EEPROMの読み書きを行っていきたいと思います。 使用するI2CEEPROMは、24FC1025-I/P(秋月電子)で1MbitのEEPROMとなります。この24FC1025-I/Pのパッケージには512... pengin
AM2321 Z80(SDCC)に萌えたい。Z80+SIO+PIO/I2C RTC,TEMP LCD表示 2022年4月10日 C言語(SDCC)を使用して、今回はZ80+SIO+PIO+PCA9564PWでのI2Cデバイスを使用してRTC(DS3231)、温度・湿度のLCD表示プログラムを作成したいと思います。 回路図は、Z80+SIO+PIOにPCA9564PWの回路を追加しました。 Z80_SIO_PIOダウンロード PCA9564PWの... pengin
AM2321 Z80(SDCC)に萌えたい。TMPZ84C015/I2C RTC,TEMP LCD表示 2022年3月4日 C言語(SDCC)を使用して、TMPZ84C015でのI2Cデバイスを使用してRTC(DS3231)、温度・湿度のLCD表示プログラムを作成したいと思います。 作成したプログラムをLCDに表示させると下記のようになります。 早速、必要なモジュールを確認していきたいと思います。 今回使用している、LCD、RTC、温湿度セ... pengin
DS3231 Z80(SDCC)に萌えたい。TMPZ84C015/I2C読み込み 2022年2月22日 C言語(SDCC)を使用して、TMPZ84C015でのI2C読み込みとRTC(DS3231)の読み書きプログラムを作成したいと思います。 回路図は、以前作成している「Z80(TMPZ84C015)に萌えたい。I2C回路編」の回路をそのまま使用します。 今回使用するリアルタイムクロック(RTC)はDS3231とEEPRO... pengin
SDCC Z80(SDCC)に萌えたい。TMPZ84C015/I2C書き込み 2022年2月6日 C言語(SDCC)を使用して、TMPZ84C015でのI2C書き込みとキャラクターLCD表示のプログラムを作成したいと思います。 回路図は、以前作成している「Z80(TMPZ84C015)に萌えたい。I2C回路編」の回路をそのまま使用します。 回路図上で使用しているPCA9564Dはなかなか手に入りくいので、PCA95... pengin