TMPZ84C015 を搭載したAKI-80を64KRAM化しましたが、RAM/ROM基板をROMのソケットのみで支えていたので、抜き差しの際、2本ピンが折れてしまいました。

ということで、再度RAM/ROM基板を作り直すことにしました。

回路図は、Z80(TMPZ84C015)に萌えたい。64KRAM化ハード編 を参照してください。

今回は、RAM/ROM基板の2か所のねじで、基板を固定して、RAM/ROM基板が外れないようにします。

使用する部品は次のとおりです。

1、基板 70*50 1.6mm 両面基板
  amazonから EasyWordMall 20個 2x8 3x7 4x6 5x7CM PCB ユニバーサルプリント回路基板のうち5x7C
  Mのものを使用しました

2、ICソケット 28pin (秋月電子、amazon)
  丸ピンタイプのものをしました。ROM側のソケットは、丸ピンのほうが2か所(20pin、27pin)の
折り曲げ部分が折れにくそうだったので丸ピンにしました

3、連結ソケット(両端オスピン) (秋月電子)
  28ピンの両端丸ピンのICソケット

4、スペーサー(amazon)
  Walfront 250PCSナイロンM3六角柱オススタンドオフスペーサースクリューナットアソートメントキット
  高さ10mmタイプのものを使用

5、配線材料など 
  配線材は主に 協和ハーモネット(株)の ジュンフロン線ラッピングワイヤ ETFE0.26mm 2m*7
  色をラッピングせず、半田付け用として使用しています。

基板の加工を行います、

対角線上の穴位置をφ3.2にドリルで再度穴あけします。
IC側の穴位置をドリルとやすりで拡張します。

次に、AKI-80の4すみの丸穴にスペーサ(10mm)を取り付けます。この時、AKI-80側はナットで締め付けます。

AKI-80のROMソケットに連結ソケットを差し込み、その上からRAM/ROM基板を載せて半田付けます。
RAM/ROM基板と連結ソケットはちょっと浮いた形になります。

配線します。RAM/ROM基板のROMソケットの、20pin、27pinは途中で折り曲げて配線しました。

実際にAKI-80にRAM/ROM基板を載せて実装した様子です。
  

   

おすすめの記事